

新たなデジタルアート制作会社。
国内外の大型アート展示やイベントを数多く担当し、確かな実績のあるチーム。
C&は、新たなデジタルアート制作会社として、2022年に発足。デジタルアート/デジタルコンテンツ制作・プロジェクションマッピング・イベント制作・ステージ演出・動画制作など、多岐にわたるクリエイティブワークを手掛ける。様々なプロフェッショナルと共にチームを組むことによって、最適な形でコンテンツを制作している。

チームラボにて、数々の大型案件のメインディレクター
現場監督経験のある、たなか葵が創設。
人見知りを全くしない性質があり、お喋りが大好き。ついついフレンドリーに話しすぎてしまうため、大事な商談の前は「話さないこと」をメモしていくほど。しかし、メモしても結局話してしまうので意味がない。3歳から18歳まで合唱団に所属、歌が好き。

C&は様々な形でのプロジェクト参画が可能です。
個々の強みを調和し、プロジェクトごとに最適なチームを構築。期待を超えるパフォーマンスを実現します。
デジタルアート
C&が制作するオリジナルのデジタルアート。空間や観客に合わせて、心を動かすデジタルアートを制作します。高級感のある空間や、子ども向けの施設など、それぞれの案件に合わせて、最高の作品をご提案。まずはヒアリングさせて頂き、弊社オリジナルのご提案資料・イメージ画像を作成させて頂きます。ご質問もお気軽にお寄せ下さい。





デジタルコンテンツ
動作や音声に反応して変化する映像コンテンツ・プロジェクションマッピングの制作を展開。商業施設への導入、リハビリ施設へのコンテンツ提供等の実績があり、地方自治体との地域活性化・若者活動促進プロジェクトでのデジタルアートステージの制作など実績あり。

プロデュース・ディレクション
デジタルコンテンツを主軸としたイベントのプロデュースや企画制作を実施。過去には、渋谷ヒカリエでのデジタルアート展示等を開催。株式会社マウスコンピューターを始め、7社からのご協賛を獲得。座組みや収益化など様々な側面から、企画プロデュースを実施いたします

動画・アニメーション
AR(拡張現実)
Web/アプリ
国立施設の常設展示に使用するアニメーション制作の実績あり。100本を超える規模の動画制作もお受けしております。

スマホを使用して合成するエフェクトや、空間シュミレーションなどを制作。位置情報を利用することで現実世界を拡張します。
Webサイトやスマホアプリを制作。小規模サイトから大人数のユーザーに対応できる仕組みまで、幅広く構築することが可能です。


デザイン
ワークショップ
楽曲制作/監修
お客様のご要望に合わせて、納得できるデザインを制作します。テイストに合わせたデザイナーとチームを組み、制作いたします。
お絵描きや工作など様々なワークショップをご用意。デジタルコンテンツと合わせた活用も可能。子供から大人まで対応可能です。
コンテンツや空間に合わせた楽曲制作が可能。ピアニストやバイオリニストなど様々な演奏家とオリジナル音楽を作成。


.jpg)
講演依頼 / 講座講師
コンテンツレンタル
プロダクト制作
デジタルアートに関する講演や講座講師としてお話しすることも出来ます。デジタルアートの仕組みをわかりやすく解説します。
音声に反応して変化する「サウンドピクチャー」、音がインクになって現れる「混ざり合う音」など複数の自社コンテンツをリース
グッズ制作やノベルティ、家具、什器製作など様々なプロダクトに対応。空間演出と合わせて製作することも可能です。

%20(1).jpg)

日々、様々な業種からお問い合わせ頂いております。
イベント、ホテル、スポーツチーム、レストランなどご要望に合わせて、コンテンツをご提案します。
プロモーション
空間演出
ホテル
企業とのコラボレーションやイベントに使用するコンテンツを制作。機材発注やスタッフ手配も可能
店内装飾を始め、様々な空間に合わせてデジタルアートをご提案。屋外向けコンテンツ制作も可能
エントランスや客室、中庭など集客効果や客単価向上を実現。お客様の心を動かすコンテンツを制作



レストラン
アート展
映像コンテンツ
ここでしか体験できない空間で心に残る時間を制作。メニューに合わせてコンテンツ開発を行います。
アート展の開催や地方自治体とのコラボなど、完全オリジナルのデジタルアートを制作します。
プロジェクションマッピングを活用した映像演出やMVの制作ができます。楽曲とのコラボレーションも可能


